ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

隅田川周辺のシーバスと東京湾ルアー情報 Team AJK

隅田川周辺のシーバスや東京湾のルアーフィッシングほぼ全ジャンルに手を出す!メバル、根魚、アオリイカ、シイラ、太刀魚など Since 2005

02/25 - jun氏初シーバス

   

02/25 - jun氏初シーバス
↑シーバス初挑戦のjun氏。戦線復帰のcs隊員とダブルゲット!

釣行時間:12:30~17:30
潮色  :薄濁り
潮時  :中潮上げ→止→下げ
水温  :8.6度
天気  :晴れ/曇り
気温  :不明
風速  :不明
風向  :不明
釣果  :3HIT3GET(para)
     :3HIT3GET(cs)
     :1HIT1GET(あある)
     :3HIT3GET(jun)
状況  :
今日は公私共に順風満帆。新婚で三十路を迎えた同業のjun氏の誕生日です。
先日jun妻から「30歳の記念にビックリするパーティをしたい。」という相談を受けとりあえず昼間jun氏を連れ出してその間に仕込みをしようという事になりました。
じゃあ何で連れ出すか。前々から釣りに興味を示していたので誘ってみました。
そんなわけで久しぶりにTeamAJK創立メンバー+junの4人で乗合船に乗ってきました。

乗合船&ジグ。苦い思い出しかない私ああるは万全の状態で臨む為にまずいつもの日本橋キャスティングへ。そして新兵器導入。

ダイワ ベイヤード 150L
ダイワ ベイヤード 150L


たかぼん隊員も愛用中。キャスティングには不向きらしいですが棚クラッチというスイッチがついていてジギング用に特化したモデル。


あと10mごとに色分けされたPEラインとメタルジグとフックも購入。これで完璧。これで釣れないなら自分が悪い。

そして出船5分前に到着したjun氏のお尻を叩きながらバタバタと乗船。実釣開始。

・・・・・・・・・渋い(汗

船長いわく、午前中は爆釣だったらしいが午後になって突然渋いらしい。

横にいるjun氏酔い止めを飲んだのに船酔い。竿すら垂らしてない。
僕は新タックルにも関わらずアタリなし・・・

ポイントを転々としていくうちにだんだんと釣れてる人も現れはじめた。
jun氏も酔いがおさまり釣り再開。再開したと思ったら「あれー?釣れてるのかなー?」
どうも竿先を見るとビンビンひいてるっぽい。初ゲットだ!!cs氏も同時にゲット!!(写真上)

僕は相変わらずアタリすら無し。jun氏はその後ナイスサイズを2尾追加。合計3尾。

02/25 - jun氏初シーバス
↑白いダウンに返り血を浴びながらも3ゲットのjun氏。お見事!

3尾目をタモ入れして「リールをフリーにして」とか説明してる最中に僕にもやっとヒット。
しかも尻尾にフックが刺さったスレ。新兵器導入も空しくまったく自分で釣った感動無し。
でもボウズじゃなかったから良かった・・・(涙

その後4人で銭湯に行ってjun氏宅へ。
そこにはサプライズで集まっていた友人が9人ほど待機していてjun氏帰宅と同時にクラッカー攻撃。

驚きすぎてリビングで転倒のjun氏。ナイスリアクション。
jun妻のおいしい料理でみんなでワイワイ盛り上がりました。

しかしこの後・・・待て次号!!

byあある

・今回お世話になった乗合船

渡辺釣船店

午後35~66cm 0~10匹

午前シーバス船は朝8時頃から活発な当たりで好反応出ていました。6名様で船中198匹と60cm級も多少交え爆釣です。明日も期待大ですよ。午後からは大勢の皆様の御来店いただきましたが、食いだしが遅く夕方活気付きましたがタイムアップ… 24名様で船中91匹でした。

渡辺釣船店 本日の釣果より 一部抜粋





同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
隅田川、これさえあれば怖くない!
隅田川でのローリングベイト
フィールドプライヤー2登場!まさかの正式ナンバリングタイトル!
バチ抜けルアーにょろにょろに待望のカラー登場!
2007年の日記。
激闘! ランカーシーバス
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 隅田川、これさえあれば怖くない! (2025-02-19 00:02)
 隅田川でのローリングベイト (2016-06-26 20:14)
 フィールドプライヤー2登場!まさかの正式ナンバリングタイトル! (2016-05-10 03:10)
 バチ抜けルアーにょろにょろに待望のカラー登場! (2016-05-09 21:54)
 2007年の日記。 (2007-10-10 19:47)
 激闘! ランカーシーバス (2007-02-17 16:50)



この記事へのコメント
ちょっとした地合いの良し悪しで釣果の差は大きいですよね。でもボウズじゃなくて良かったw
たかぼん
2006年02月28日 05:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
02/25 - jun氏初シーバス
    コメント(1)