ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

隅田川周辺のシーバスと東京湾ルアー情報 Team AJK

隅田川周辺のシーバスや東京湾のルアーフィッシングほぼ全ジャンルに手を出す!メバル、根魚、アオリイカ、シイラ、太刀魚など Since 2005

フィールドプライヤー2登場!まさかの正式ナンバリングタイトル!

   

今日はプライヤーの話しです。ハイ

ダイワ フィールドプライヤー

このプライヤーから抜け出せなくなってた人いませんか?謎

大野○○さんも愛用者の一人ですね謎

ダイワのフィールドプライヤーという物体。

フックチェンジやバーブが潰しやすく
PEもそこそこ切れて、バネ付きでロックもしっかり。
12センチ前後で小型だからプライヤーホルダーがいらない。

これらを兼ね備えたプライヤーはなかなか存在しない。

ロックが弱くて勝手に開いちゃうとかバーブが潰せないとか
太くてリングに入らないとか。。

10年、いや20年前?ぐらい前に発売されたプライヤーですが
ここ5~6年はラインナップが変わって消えていました。

近年、ダイワから発売されたプライヤーはどれもウーンって感じで勝てない。

他のプライヤー使ってもコレジャナイって思ってた人結構いるのでは?



しかし!今年ダイワから発売されたプライヤーがまさかの

「フィールドプライヤー2」

某ゲーム風に言うならば
正式ナンバリングタイトル」という事だ!!




10年以上の時を経て登場!

即バイトでしたわ。。

フィールドプライヤー2

フィールドプライヤー2 説明

旧バージョンでもそこそこ切れていたPEラインが
今回はPEラインカッター正式採用!
ソフト樹脂グリップでフィット感アップ!


フィールドプライヤー2 ノーズ比較

こちらは130HBSという型番にSが付くモデルでスリムノーズです。

元のモデルよりさらにスリムで、古いにょろのフックを付け替えてみたのですが
小さいスプリットリングが更に交換しやすくなっていました!

今年は待望が連発だ!
時代がついてきた!謎



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
隅田川、これさえあれば怖くない!
隅田川でのローリングベイト
バチ抜けルアーにょろにょろに待望のカラー登場!
2007年の日記。
激闘! ランカーシーバス
大興奮! シャローにランカーシーバスを追え!!
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 隅田川、これさえあれば怖くない! (2025-02-19 00:02)
 隅田川でのローリングベイト (2016-06-26 20:14)
 バチ抜けルアーにょろにょろに待望のカラー登場! (2016-05-09 21:54)
 2007年の日記。 (2007-10-10 19:47)
 激闘! ランカーシーバス (2007-02-17 16:50)
 大興奮! シャローにランカーシーバスを追え!! (2007-02-13 13:58)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
フィールドプライヤー2登場!まさかの正式ナンバリングタイトル!
    コメント(0)