02/11 - 国際フィッシングショー2006
↑大盛況のラパラブース。講演のステージにはもちろん榎本さん!
P隊長、たかぼん、H野君、僕ああるの4人で初めて国際フィッシングショーに行って来ました。
フィッシングショーの影響なのか、デートスポットだからなのか会場、その周辺の駐車場が軒並み満車でした。知合いが近所のビルに勤めていたのでそこの会社の駐車場にとめていきました。
会場内に入るとハデなブースと人の山でした。
幕張メッセ等でやっているPC Expoとかゲームショーみたいな感じです。
各メーカーの契約プロやフィールドテスターの方々がいっぱいいて直接新製品の解説をしてくれたり講演したり・・・バス君がいる大きな水槽でルアーのデモンストレーションをしてたり・・・抽選会があったり・・・ジャンケン大会があったり・・・
とっても楽しかったです。
特に気になった新製品は・・・
Rapalaの新竿です。榎本さんプロデュースのレッドシャフトの新作RS86ESのプロトタイプが出品されていました。楽しみです。
あとDaiwaの2万以下のシーバス竿のLateoです。これからシーバス始める友達の最初の一本にオススメできそうな感じ(P隊長談)です。実売がかぎりなく1万円に近いといいなぁ・・・
同じくDaiwaのFREAMS KIX。Real Four搭載でカルディアキックスより安い価格帯みたいです。
あとはG-Craftから出るセブンセンスの後継で7万円(だったっけかな?)くらいする8フィートクラスのシーバス竿。値段だけで圧巻です。(汗)
とまぁ低価格帯のシーバス竿が充実の傾向なのでしょうか。僕がシーバスを始めてたった半年ですが、半年前と比べてもそう感じました。慢性金欠の僕くには嬉しい傾向です(汗
↑デモンストレーション用の水槽に浮かんでたバス君。デカイ・・・
話は戻ってしまいますがフィッシングショーの前に日本橋キャスティングで竿を購入しました。

エアマーク BAYARM(ベイアーム)
8ftのオカッパリ竿しか持っていなかったので、今までボートの時はP隊長に竿を借りていました。初のボート用マイ竿です、嬉しい!!
しかもチヌ師のH野君も半ば強引にシーバス竿をお買い上げ(汗
エイテックTENOCEANのリーバスIIの6フィート台です。ナチュラム内に商品リンクがありませんでした・・・
しかもこの竿を持ってフィッシングショーの帰り16時から4人でプレアデスに乗り込みました!!
そちらの日記はまた次回・・・
byあある
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。