ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

隅田川周辺のシーバスと東京湾ルアー情報 Team AJK

隅田川周辺のシーバスや東京湾のルアーフィッシングほぼ全ジャンルに手を出す!メバル、根魚、アオリイカ、シイラ、太刀魚など Since 2005

9月9~11日週末奮戦記

   

今週末も隅田川へ出勤

銀座のまかい亭に泊めてもらう約束をし、ぱら氏と私(CS)で終電間際の電車へ飛び乗る。

半蔵門線の終電に間に合わないトラブルもあったがなんとか清澄白河駅へ12時半ごろ到着。

清洲橋で先に釣っていた道楽親父風のおっちゃんに声をかけてみるが思わしくない様子。

もともとボウズやむなしの腹心算なので着々とタックルを組み上げる。

まずはラパラCD-7の青を投げてみるが、軽すぎて全く飛ばないのでX-80SWに変えてみる。

よく飛ぶので満足。

永代橋までラン&ガンの予定なのでぐだぐだと投げずに少しづつ下流へ。

中央大橋まで来たところで流れを利用して橋げたにルアーがぶつかるように投げていたら

ぐっぐーんとバイト。手ごたえがほとんど無いのでじゃんじゃん巻いてたら足元でえら洗いされ痛恨のバラシ。40cm前後な予感だった。

めげずに同じコースへ投げたところ橋げたをこすった感触のあとぐっぐーん。

いやっほーいと言いたいのを抑えて無言でファイトしたが、エラ洗いであえなくバラシ。
45cm前後の予感だった。

その後同じコースへ投げても反応がないので、どんどん移動。

永代橋を超え、相生橋を超え、なにやら朝7時半になっていたのでまかい亭へ撤収。

まかいを叩き起こして築地の海鮮丼を食う。

帰りに手羽先5本、まぐろの中落ち2パックを買ってオッサン丸出しの酒盛りを始めたが

ぱら氏は寝ていた。

まかい氏に適当にくだを巻いていたら眠くなったので就寝。

夜8時頃に起きだしてまかい氏の希望でアップルストア銀座店へ。

おれとぱら氏は漁師のような格好をしていたので恥ずかしかった。

話題のiPod nanoだかいう機械を見て小さいなと感想を述べて撤収。

途中、でかいパン屋でアンパンを買いつつ8月27日に行ったうどん屋で腹を膨らました。

アンパンを先に食ってたまかい氏は食いすぎで苦しくて喘いでいたが、適当に相槌をうってまかい亭帰宅。

まかい氏がAoMをしているのを見たり、自分もやったりして眠くなったので就寝。

話す相手がいなくなったまかい氏はさびしくギターを弾いていた。

次に気がつくとすでに11日の昼。

今日も元気にgooberへ寄ってみた。

色々と買ってはみたが雨が降り出してしまったのでそのまま雨宿り。

常連とおぼしき人が荒川がすごいだとか言ってた。

雨が僅かに弱くなったので歩いて永代橋の橋の下へGO。

買ったばかりのアスリートミノーを投げるが橋げたにぶつけてリップが折れて乙。

X80SWにつけかえるがこれまたぶつけて乙。

憤慨しながら壊れそうもないレンジバイブ70のピンク色を投げてみる。

ラン&ガンで中央大橋まで行く途中にものすごい当たり。

グッ・・・・グッグーン。

なんだこれは・・・やばいと思い大声でぱら氏にヘルプを求めてみたが、

ぱら氏は全く気づかず、カップルたちの失笑を買っただけだった。

しかし重い・・・。あまり走られなかったが全く寄せられない。

5分以上も格闘しているとやっとこぱら氏が到着する。

タモを持たせてとなりで待機させたが一向にあがってこない。

ドラグをきつく閉めて懸命にファイト。

糸が切れるかロッドが折れるか・・・、すでに握力はほとんどなくなっていた。

ギョタイが少し見えたりするがすぐに糸が出て行ってしまう。

しばらくたってなんとか寄せたように思った瞬間。フッとテンションが軽くなる。

数秒後やっと気づいた。ばらしてしまったようだ。

いったいなんだったのだろう。あまり走らず、ひたすら重い魚。

ぱら氏はエイじゃないのとかスレだとか主張していた。

気を取り直して同じところへ投げていたら2~3投でグッグーン。

手ごたえがほとんどないのでぐいぐい巻いて、無事ランディング成功。

9月9~11日週末奮戦記

46~7cmのフッコだった。

その後、清洲橋まで流していったがたいした手応えもなく終了。

ぱら氏は2バイトあったらしいが、バラしたらしい。

手仕舞いにして水天宮前に向かう途中、チェーン店居酒屋の築地市場で晩餐。

9月9~11日週末奮戦記

ぱら氏が隅田川テラスに買ったばかりのフックを忘れたらしいので

取りにいったついでに少し投げるが反応もなく、終電も近いので隅田川テラスを後にした。

またまた終電になってしまい、渋谷からタクシーでぱら亭へ向かった。

次は荒川を攻めてみたいものだ。

by cs



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
隅田川、これさえあれば怖くない!
隅田川でのローリングベイト
フィールドプライヤー2登場!まさかの正式ナンバリングタイトル!
バチ抜けルアーにょろにょろに待望のカラー登場!
2007年の日記。
激闘! ランカーシーバス
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 隅田川、これさえあれば怖くない! (2025-02-19 00:02)
 隅田川でのローリングベイト (2016-06-26 20:14)
 フィールドプライヤー2登場!まさかの正式ナンバリングタイトル! (2016-05-10 03:10)
 バチ抜けルアーにょろにょろに待望のカラー登場! (2016-05-09 21:54)
 2007年の日記。 (2007-10-10 19:47)
 激闘! ランカーシーバス (2007-02-17 16:50)



この記事へのコメント
この画像どこかで見たことあるかも。
kati
2005年09月13日 13:00
そいつは気のせいだ
cs
2005年09月13日 14:03
隅田川で結構つれるもんなんだ・・・
Jin
2005年09月14日 04:47
更新まだー。
kati
2005年11月17日 16:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
9月9~11日週末奮戦記
    コメント(4)