新春! アイナメアイランド
明けましておめでとうごさいます…って遅すぎだけど(笑) 隊長は新年元旦早々釣りに行き、メバルなんかをゲットした模様。一緒に行った方がサーフでシーバスをゲットしたそうで…。私も何回か狙ってるのだけど一向に釣れず、サーフにシーバスって本当にいるんだろうかと思ってしまう(笑)
そんなわけで、今年の釣行第一回はアイナメ狙いでゴー。サーフのシーバスと同じようにアイナメは自分にとって幻の魚。時たまメバル狙いの時やシーバスジギングの時に釣れるからいるにはいるんだろうけど、果たして狙って釣れるのかどうかと言われると怪しい。過去にも確実と言われたT浜とM海岸そばで狙ったのにちっとも釣れなかったし。今回の場所も事前情報は期待大ということなのだけど、本当に釣れるのか…と正直疑っていた。
夜のうち磯メバルの偵察に行った後、アイナメポイントに到着。ちょうど日の出後だったので、ジギングがいいかなと思う。釣りビジョンで見たところ、神戸空港(?)そばで夕マヅメのジギングでアイナメを爆釣してたので、そのパターンが使えるかもしれないと、軽めのジグをチョイス。時合は20分くらいしかないそうで、日の出からやや時間がたったし遅れたかなぁ・・・とシャクリ始めた。そもそもアイナメいるんかいな。
答えは一投目で出た。
凄いアタリと共に竿先が吸い込まれる。そしてゴン!ゴン!ゴン!ゴン!というシェイク。頭が真っ白になる。っていうか心の準備が全然できていない(笑) 素人くさい手つきで慌てて巻き上げると水面にアイナメの巨体が見えた。うわっ!うわわ~っ!! タモタモ、と思ったけど持ってなかった(爆)
抜き上げたものの、重すぎてテトラの上まであがってこない。ひん曲がる竿。しかもフロロを巻くべきところを手抜きしてシーバスPEのままだったので、弾かれる可能性もある。テトラの上でグワングワンとバウンドさせながらも這う這うの体でなんとか陸上げ成功。獲ったど~!
あまり期待してなかっただけに喜びも強烈。この気持ちよさ! 計ってみると37センチほど。
これを皮切りに次々と釣れるアイナメ。嘘みたい。イワシヘッド&グラミノでも釣れるし、バグアンツ系でも釣れます。エサでももちろんヒット。取られにくい岩イソメがいいみたいですが、サバでも釣れますね。こうなるとテトラの穴を片っ端から打ちまくり! 根魚の宝庫の穴打ちはめちゃくちゃ楽しいです。良型のカサゴもヒット!
手ごたえ良すぎ! カサゴは穴の底の方、アイナメは根にタイトについてて、浅い所にもわりといるようです。アクションもカサゴはボトムバンピング、アイナメはスイミングの方がいい傾向でしたね。そしてまた深~い穴を見つけたので嬉々として落とし込むと、
ドルン! ドルルルル!!
という強いアタリ。巨大カサゴか!と思った瞬間、ガチっ!という感触。しまった、根に潜られた!と、しばらく糸を緩めて放置。この時は魚の気持ちになって考えると「何かヤバイもん食っちゃったけど、そろそろ大丈夫?」みたいな所でしょう。油断してツッパリをゆるめたところを再び抜き上げ。しかし残念ながら水面近くで痛恨のバラシ・・・。やはりテンションを一度緩めると、外れやすい? 悔しいけど面白すぎます、穴釣り。
違う穴ではこんなのも釣れました。
クロソイゲッツ! 他にもメバルも穴で釣れて、根魚4目制覇。ゴン様とかエサ取り・外道はなぜかいませんでした。まさにアイナメアイランド!
平均は25センチくらい。かけた時のゴンゴン感がたまりませんね。今まで散々釣れなかったアイナメをたくさん釣れて大満足。良い釣り初めとなりました。
釣行時間:1/7~8
潮色 :澄み
潮時 :中潮
水温 :11℃
天気 :晴れ
気温 :10℃
風速 :凪~強風
釣果 :アイナメ:9HIT6GET
カサゴ:3HIT2GET
メバル:5HIT5GET
ソイ:2HIT2GET
by たかぼん
関連記事