四目釣り

Team AJK

2006年10月22日 19:29

週末はシーバス船、イナダ戦と連続釣行。秋のハイシーズンは楽しいですね。まずはwithさんに乗って朝打ち。
トップの入れパクにはならなかったものの、沖合いのタンカーまわりではお祭り状態。
何を投げても釣れる状況でしたが、特に110で釣ると大きいのがかかりました。隊長は75、71と立て続けに、デカ・シーバスをゲット。

--P追記--

開始1投目で75キャッチ。出っ張り先端部の壁際。
最近とってもお気に入りのエアスピード80S (神戸チャート)にて。
打たれ強くて飛距離も出て、いそうなとこでは答えも出る。
アレレ?違うのも通しておこう、、、って事が無い。というか諦めが付くルアーになってます。自分的に。。


60前後が鳥山ボイル入れパク中に、付近にあったストラクチャー際を通したら隠れてました。71。
VISION110SW(M KATAKUCHI RB)にて。ちょっと好きになった。照
--P--

私の方は60台にはしばしば乗るものの、ラインブレイク頻発でションボリ。
後で確認するとトップガイドにヒビが入ってラインが切れてしまう状態でした。
KIXくんが修理中なのも痛く、ルアーをたくさん失って終了。ううっ、金がまたヒラヒラと飛んでいく…。
でも有効なルアーをいくつか見つけたので今度こそ70アップを釣るぞと決意。
せっかくのチャンスにタックルのトラブルは情けないですね。
さて、次の日は渡辺さんのイナダ船。
水曜日が釣れていたのでやはり潮かと思ったものの、行ってみるともう蛍の光が流れている状況。そろそろ終わりっぽいですね。
それでも隊長が4匹、私が2匹ゲット。ジグをたくさん揃えたのにこれで終わりは寂しい限り。ワラサ釣りたかったなぁ。

その後、イナダが駄目なのでタチウオ狙いへ。
すると終わったと思ってたタチウオが釣れだしてびっくり。っていうかシャクリ方忘れたっちゅーの(笑)
それでもポツリポツリと釣れ出すタチウオ。そして隊長が確変に入って怒涛の8匹ゲット。タチウオ専用船に乗った時より釣ってるじゃん(笑)
私の方は4ゲット。根がかりかと思う不気味な引きとか、10メートルくらいの怒涛の食い上げとか、やっぱりタチウオジギングは面白いですね。しかもおいしいし( ´ー`)

しかし、釣ってるとやたら重い感触が来る。なんじゃこりゃと思ってエンヤコラと引き上げてみると、なんとエチオピア!(シマガツオ) 不気味な目玉です。キントキに似てるけどうまいんだろうか。でもアングラーに人気が無いので多分…(笑)

その後、島の近くに行くと、ナブラが発生!
とりあえずジグを遠投してみると、ポカーンと水柱。シーバス? サバ? 重い手ごたえを引いてくると、なんとこんな所にイナダ! キャスティングで釣れて超感動!
遠くからイナダを引いてくるのは気持ちいいです。あともう一本、キャスティングイナダを追加して終了。
サバも上げて、四目釣り成功。あと1種類で5目だったけど…。

まあ渋かったんですが、ミヨシに陣取った我々2人の釣果はまずまずの出来。



イナダの刺身、タチウオの塩焼き、そしてサバが秋になって脂が乗り、うまくなりました。
食欲の秋、そして釣りの秋ですね。

釣行時間:10/20
潮色  :澄み
潮時  大潮
水温  :21℃
天気  :曇り
気温  :22℃
風速  :1~3メートル
釣果  :イナダ4HIT4GET
     :サバ 1HIT1GET
     :タチウオ 4HIT4GET
     :エチオピア 1HIT1GET

by たかぼん


あなたにおススメの記事
関連記事