4連続敗北。 -10/2~
お引越しの合間に家から近い付近の隅田川を調査した。
いつも釣ってた門前仲町付近、清洲橋~相生橋地帯よりも上流になるので
シーバスが生息しているのかちょっと不安だったが
新居から徒歩で行ける両国橋付近では前回ヒット済みだったので
家の真横は、両国橋よりさらに上流ですが、まあ大丈夫だろうと。。
なんならチャリに乗ればいつものフィールドにも行けるかなと。
cs氏が竿を失ったので、ネオバーサルよりは良さげな竿を買おうといろいろ検討する。
結局
DAIKOのフェルザスの76モデルという良さげな竿をゲットして、わても何故か
シーホークとは違う感じの竿を試したくなり某竿を購入。
リールもバージョンアップしてみた。
タックルの話はまた後日。。
しかしその後の隅田川は大会前後の状態のまま回復の兆しが無く
夜沖に投げても生態反応が無い。
壁際で小バスがかかるも、何故か全てバラシている。
cs氏が
ヨルクルのテクトロで何かをヒットさせた。
慎重にやり取りをした末、上がってきたのはコイツ。。
ボラです汗
ちょくちょく小刻みに行けるようになったので
調査も兼ねて長時間せずに散歩やら運動がてら釣りに行けるようになった。
が、あまりの状態の悪さに、このままシーズンが終わってしまうのかなと不安げにもなった。
おそらく4回ほど行って、ノーゲット。。
どうなるTeamAJK。。
by para
関連記事